海外大学・大学院出願では、エッセイの提出が求められることも多々あります。
エッセイは、日本語に訳すと作文・あるいは小論文と言えますが、
日本語のそれとは違う部分もいくつかあります。
英文エッセイはどのように書き進んていけばよいのか?
そして、
海外大学への出願を目的とした場合には、特に注意すべき点は何なのか?
このコースでは、エッセイ作成についての基礎知識、そして一歩進んで、出願のためのエッセイとは?ということをお話ししていきます。
エッセイは実際に書いてみてこそ、学べる、向上すると思いますので、最後のステップでは皆さんに1本エッセイを書いていただきます。その上で、その一本をこのコース受講者の方への特典として、添削するところまでがコースに含まれます。
「エッセイを書くということはこういうことか」そう思っていただけると思います。さあ、一緒に頑張りましょう!
コース内容
Available in
days
days
after you enroll
Available in
days
days
after you enroll
Available in
days
days
after you enroll
Available in
days
days
after you enroll
Available in
days
days
after you enroll
USカレッジコネクション代表:
今入亜希子
岩手県出身。日本ではテレビ局アナウンサーとして勤務。
その後、カナダで語学講習し、
大学院でアメリカにわたり、マスコミ学で修士を取得。
卒業後から、国際教育に関わり、日本企業所属の留学生アドバイザ、を経て、ノーフォーク州立大学出願課カウンセラー、イリノイ工科大学留学生オフィスアシスタントディレクターを歴任。
2011年より、日本人の留学・海外体験をサポートするため、AJセルモンインターナショナル社長として起業。
日本人の大学・大学院進学では、これまでの大学出願課・留学生オフィスの経験を活かし、受け入れ側の立場を理解しての出願コンサルティングを続けている。
アメリカテキサス州在住。